毎週水曜日はデリバリー野菜が届く日です (*^_^*) 今日はどんな野菜が来るのかな、楽しみにしてるんです。 ![]() あっ、カブだ~! 嬉しいですね、バリでカブが食べられるなんて! 隣はアスパラ菜で、黄色の花が付いてます。菜の花かと思いました。 雪菜、泥つき里芋、トマト、オクラ、とうもろこし、ハーブセットです。 ![]() 雪菜・・・ 茎が真っ白で 葉のグリーンとの コントラストが とても綺麗です。 雪菜という野菜、私は初めてなんですが・・・山形が産地で主に トウ(花茎)を食べる野菜とか。雪の中で、自らの葉を栄養とし 食材となるトウ(花茎)を伸ばすという野菜とか・・・? でも~これは 山形雪菜とは趣が違います。よくよく調べてみたらデリバリーの 野菜は仙台雪菜ですね。葉もしっかりと育って小さいけれど存在感の ある野菜です。同じ雪菜でも全然別物でした! (笑) お浸し、煮びたし、汁物など青菜炒めや炒飯、油との相性も良いので 中華風にするのもいいかもね (*^^)v ▲
by lavender_beth
| 2010-03-31 21:16
| 日々の生活の綴り
![]() そんなに噛むと タオルが 毛羽立つでしょ。 これは凛のタオルなのだニャーー ![]() ![]() ハイハイ 分かってますよ ボロボロだもん。 3月半ば頃から、夜になると家の中でウロウロして変な声で鳴くんです。 それが頻繁になって昼間も庭で大声で鳴くし、もしかしたらサカリがついて 来たのでは・・・あっちこっちににスリスリ、ゴロンゴロンして、あげくに お尻を突き出して、せつなげなんです(爆) 近所には野良猫が2匹ほど 俳諧しているので早く避妊手術をしなければ! そんな訳で、23日(火)にプンゴセカンのGOOD KARMAに1日入院して 手術を受けました。ちなみに手術・入院費込で 500,000Rpでした。 ![]() ▲
by lavender_beth
| 2010-03-28 22:07
| バリ猫凛子&於菟
ニュピ当日、ビラの大家さんから頂きました。もち米で作った冷たい お粥みたいな・・・ちょっと酸味があって甘酒みたいな味がします。 冷蔵庫で冷やして食べました。好き嫌いが分かれるようですが 私は美味しく頂きました (*^_^*) ![]() ニュピに限らず お目出度い時に 作るタぺという 発酵食品とか。 ニュピが終わって、又いつも通りの生活に戻りました。 真っ青な空で天気もいいし、なんだか雨季が明けたような気分! そして、バリ人は結婚式ラッシュです。私も20日はスタッフの結婚式に 出席しましたが、特に22日は日が良いのでしょうか・・・この日に 友人や知人の結婚式に出席した人が私の周りでも3~4人いました。 25日(木)いつものように太極拳の練習にデワンガに向かう途中 JL.ラヤウブドを行く行列に出会いました。これはオダランでしょうか・・・ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 写真を撮りながら歩いていて、気が付いたんですが・・・ JL.ラヤウブドやJL.スウェタにはペンジョールが立ってるんです。 ペンジョールが! なんで・・・ ![]() ▲
by lavender_beth
| 2010-03-25 22:30
| 日々の生活の綴り
F さん宅と私の家を、いつも掃除してくれているスタッフの 結婚式に行って来ました (^^♪ ![]() 入り口も綺麗に 飾り付けされて ![]() ![]() 私達ビラの住人が行ったのは11時頃、村の人が何人か来ていましたが 花婿・花嫁さんも着付けしてる最中で、まだまだ始まりません。 お二人の準備が出来ても花嫁さんの実家のテガスに挨拶に行って 戻ってから始まるんでしょうね・・・ ![]() 着付けが終わって、リラックスしてるお二人! ![]() ![]() このお二人、ご多分にもれず出来ちゃった結婚でした ! 子供達全員が片付き、すぐにお子さんも出来る二重の喜びで ご両親もこれで一安心ですね。 ご結婚、おめでとうございます! *・゜゚・*:.。..。.:* *・゜゚・*:.。..。.:* *・゜゚・*:.。..。.:* 結婚式の準備やらでスタッフの休みが、もう10日間も続いています。 その間、ベッドメイキングから掃除、モップ掛けなど自分でやらねば・・・ ふ~~ぅ、汗ビッショリで、もう大変なんです (笑) お願い、早く出て来て~~~ぇ ![]() ▲
by lavender_beth
| 2010-03-22 17:09
| 日々の生活の綴り
オゴオゴの巡行を見ていて、あ~ぁ、羨ましい、男っていいなあ! バリの男達は子供も大人も、実に楽しそうで、かっこいいんです。 男に生まれたかった !・・・な~んて、一瞬思いますよ (笑) そんな中で、女の子が担いでるオゴオゴが一つだけ、あったんです! ![]() ワーッ女の子だ、ピチピチギャル軍団が威勢よく入って来ました (爆) イカットのサロンを短めに巻いて髪もキリリと縛って、しかも、男達は みんなスニーカーなど履いてるのに、彼女達は全員裸足だったんです! 気合い入ってますね。私の勝手な想像ですが、オゴオゴを見るだけ なんてつまらない、担ぎたいと毎年思ってたんじゃないかな・・・ そして、実現 ! 可愛いですね。 (*^^)v 担いでるオゴオゴはというと真っ赤なハート ❤ で~す。 ![]() ▲
by lavender_beth
| 2010-03-21 18:19
| 日々の生活の綴り
凛ちゃんたらっ、もう~駄目でしょ!! ティッシュ無くなちゃう ^^; ![]() ティッシュボックスから引っ張り出しては ビリビリ、 ビリビリ ! 破いてるんですよ~。 ![]() 手で押さえて こうやって 口に咥えて 引っ張るニャー ![]() オヤ・・・ 小さくて 引っ張れない ニャー ![]() 放っといたら大変です。次々新しいのを引っ張り出して 散らかします。 いたずら凛子です。 ![]() ▲
by lavender_beth
| 2010-03-20 23:51
| 日々の生活の綴り
王宮前の十字路はすでに人でいっぱいです。バンジャール毎にサッカー場から 行列して来て、王宮前でパフォーマンスが終わると、JL.スエタへと抜けていきます。 ーすべての写真はクリックすると、別ウィンドウで拡大出来ますー ![]() 先頭は垂れ幕を、その後ろには松明を持った 女の子達が続きます。 そしてオゴオゴが威勢よく入って来ました。王宮前で、右に左にと走り回ります。 観客は歩道に溢れていて、そこにオゴオゴが勢いあまって、突っ込んでくるんです。 気を付けないと 危ない、危ない! ![]() ![]() ![]() ![]() 怖いでしょう~~! 目がギラギラ光ってる~~! ![]() ![]() 怖いでしょう~~! 実物より写真の方が、もっと怖い (爆) でも担ぎ手の男性達が、みんな生き生きとして、楽しそうなんですよ。 こういう時って、バリの男達は燃えるんです! ![]() ![]() ![]() このデカイ猫だか何だかがパサール側の道路奥に待機します。話題の映画のアバターが インフォメーション側に、二つのオゴオゴが向き合って離れた場所にスタンバイします。 何か始まるのか・・・そして ワ~~ッ 一気に、両側から駈け出しました。 アバターが戦いに挑む!・・・? キャメロン監督 も真っ青ですね(笑) ぶつかる一歩手前で止まりましたが、迫力のパフォーマンスでした。 ![]() すごい数のオーブです、まさに乱舞しています。オーブというと霊的な物を想像しますが きっとこのオーブは参加している人々や観客、みんなのエネルギーのような気がします。 ![]() ![]() 花吹雪を撒いたり、花火を打ち上げたり、それぞれ趣向を凝らしての巡行。 大人が担ぐ大きなオゴオゴは担ぎ手の人数も多く、動きだすと見ごたえがありますが 子供達が担ぐ小さなオゴオゴもいいですね。上に乗ってる子がオゴオゴに、しがみ付いて 可愛いです。 ![]() 各バンジャール毎に4~5体のオゴオゴを作っていて、王宮前でのパフォーマンスを終えた オゴオゴ達は、それぞれの村に帰って村中を練り歩き、今夜中に燃やされるそうです。 (≧∪≦*)♪ そして、一夜明ければニュピ、バリは静寂に包まれます。この落差が、好きです・・・ ▲
by lavender_beth
| 2010-03-19 01:47
| 日々の生活の綴り
今までツーリストとして何度もバリに来ていましたが、ニュピの頃は 仕事が忙しくて、一度も来た事がありませんでした。オゴオゴも写真 で見るだけだったので、実際に見るのは、今回が初めてなんです。 もう、興奮しますね (^^♪ ![]() ![]() お隣さんのFさん夫妻と連れ立って、5時半頃家を出ました。 王宮近辺の交通規制は承知してましたが、アンドンからJL.ラヤ・ウブドに 入ったら、道路がスカッとしてるんです。いつも片側は路上駐車でいっぱい なのに車もほとんど通ってなくて、けっこう道路が広かったんですね(笑) JL.ハヌマン辺りからは、まるで歩行者天国状態で気分もウキウキです。 そして、サッカー場の中にはグルリとオゴオゴが勢ぞろいしていました。 ![]() 王宮の前の十字路が晴れ舞台なので、出番前はサッカー場でたむろって います。ここだとツーリストも一つ一つ写真を撮ったりでゆっくり見られます。 グロテスクでエロくて、おどろおどろしたオゴオゴです。でもどことなく 可愛げがあって! 大きさも様々、小さいオゴオゴは子供達が担ぎます。 それにバンジャール毎にお揃いのTシャツを着てるなんて知らなかった。 ー写真はすべてクリックして、別ウィンドウで拡大出来ますー ![]() ![]() ![]() 特に子供達が可愛いですね~ (^_-)-☆ このTシャツの I ❤ の ロゴ、何処かで見たことある・・・パクリ?(笑) ロゴの下の文字は Anak Kajeng (カジェンの子供) 衿も Vネックで、切りっぱなしのデザインになっていてオシャレで~す! 写真の男の子は髪をカナリアみたいに、いろんな色にカラーリング しちゃって! ちょっと小生意気な感じで、でもすごくキュート (*^^)v こちらはエロ・グロ・おどろおどろし系のオゴオゴです (爆) ![]() ![]() ![]() ![]() ド迫力の悪霊達です ! 気に入ったのがあれば、拡大写真で見てね (^^♪ ![]() ![]() 映画 ”アバター” より(笑) まだ明るいのにオーブが飛んでますね。 ![]() ![]() ![]() 一挙に写真アップしましたが、いかがでしたか。 日が落ちて、そろそろ暗くなってきました。さあ、これからが本番です。 最初のグループのオゴオゴ達が動き始めました。私達もサッカー場から 移動します。王宮前の十字路は、すでにライトアップされて大勢の人垣が 出来ていました。 ワクワクしますね!! ▲
by lavender_beth
| 2010-03-17 21:44
| 日々の生活の綴り
![]() 朝早く海や川に行って、ご神体を清めるムラスティの儀式やら あちこちの辻々で行われる地霊を鎮めるムチャルという儀式など ニュピ前日、バリ人はいろいろと忙しいでしょうね。 午後3時過ぎ、JL.ラヤ・ウブドからデルタ方面への十字路の 銅像の後ろ側には、たくさんのチャナンやお供え物を道路に置いて ムチャルでしょうか、大勢の人々がお祈りしていました。 昼間、お友達の家で食事会があって、ピザ・バグースにピザやサラダ などデリバリーを頼んでたらしいのですが、約束の1時がとっくに 過ぎてるのに、待てど暮らせど来な~~い! 催促の☎を入れると 宅配のバイクが全部出払っていて、あと30分位かかるって! 嘘~! そんな! 日本だったらピザ代無料になりますよね。 でもここはバリです、只待つしかないですね(笑) でも30分たっても来ない! 又☎入れる・・・ そんなこんなでや~っと来ました。友達曰く、思わず文句の一つも 言いたかったけど、宅配のおじさんが疲れ切った顔で 「 すごく忙しくって 」と先に言われて、ムゥーッ、何も言えず (>_<) ニュピ前日、ピザ・バグースの宅配も忙しかったんですね(爆) そして、夕方からは、いよいよオゴオゴ見物に行きます! ▲
by lavender_beth
| 2010-03-17 14:01
| 日々の生活の綴り
3月16日(火)はニュピです。
バリに住み始めて二回目のニュピを迎えます。去年は選挙があって 混乱を避ける為、オゴオゴが中止になったので、今年はきっと派手に なりそうですね・・・作りかけのオゴオゴをあちこちで見かけます。 街中も、何となく気忙しくなっているように感じます。 ![]() これはニュークニンで見かけたオゴオゴです。9日の火曜日でしたが 早いですね、ほぼ出来あがっていました。ニュピ前日、夕方から サッカー場はたくさんのオゴオゴが、続々と集まって来るんですね。 楽しみで~す (*^_^*) ▲
by lavender_beth
| 2010-03-12 23:16
| 日々の生活の綴り
|
カテゴリ
全体 はじめまして そして、今バリ・・・ 日々の生活の綴り バリの行事・お祭り 太 極 拳 テガララン街道 バリで買う bethのひとり言 バリ猫凛子&於菟 バリで食べる スダッマラン考 タイ バリ猫凛子 最新のトラックバック
タグ
バリに住む(278)
行事・お祭り(119) バリの動・植物(95) ワルン&レストラン(82) バリの食べ物(76) バリのお土産(73) スーパーマーケット(60) その他のイベント(60) その他(48) チェンマイ(22) バリ観光(19) バリのインテリア(13) ジャワ観光(7) Spa & マッサージ(6) バリの芸能(5) 検索
♫ リ ン ク ♫
お気に入りブログ
以前の記事
2017年 04月 2017年 02月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||